橋本征道の最新ゴルフ情報局【公式】

橋本征道の最新ゴルフ情報局【公式】です。橋本征道が最新のゴルフ情報やゴルフに関する様々な話題を配信いたします!

橋本征道のゴルフ場紹介No.038!茨城県坂東市「武蔵カントリークラブ 豊岡コース」

こんばんわ、橋本征道です。

本日は橋本征道ゴルフ場紹介 第38弾!茨城県坂東市「武蔵カントリークラブ 豊岡コース」を解説させていただきます。

 

 

f:id:masamichihasimoto:20171128205837j:plain

 

 

それでは、橋本雅道が、武蔵カントリークラブ 豊岡コース(茨城県坂東市のゴルフ場)について解説します!


2009年激闘の日本オープンの舞台、日本を代表する名門コース、武蔵カントリークラブ 豊岡コース (埼玉県入間市のゴルフ場)。
井上誠一設計、1959年(昭和34年)開場の名門ゴルフコースです。
敷地の高低差が12メートル程のフラットな地形にあり起伏の変化がない分、小さな砲台グリーンとグリーン周りの深いバンカーで難易度を高めています。
ティショットで好ポジションに置くことはもちろん、(2グリーンではあるが)セカンド以降の繊細な技術が必要とされるレイアウトになっています。
2009年、豊岡コースで開催された日本オープンの激闘は歴史に残る名勝負となりました。
笹井コースと同様、日本オープン、日本女子オープンの男子、女子国内メジャー最高峰の大会が開催されています。

橋本征道の「武蔵カントリークラブ 豊岡コース 」紹介いかがでしたでしょうか。

ゴルフ愛好家の橋本征道でした!

 

橋本征道のゴルフ場紹介No.38「武蔵カントリークラブ 豊岡コース 」

橋本征道のゴルフ場紹介No.038!茨城県坂東市「大利根カントリークラブ」

 

 


こんばんわ、橋本征道です。

本日は橋本征道ゴルフ場紹介 第38弾!茨城県坂東市大利根カントリークラブ」を解説させていただきます。

 

 

f:id:masamichihasimoto:20171127112641j:plain

 


それでは、橋本雅道が、大利根カントリークラブ(茨城県坂東市のゴルフ場)について解説します!


大利根カントリークラブ (茨城県坂東市のゴルフ場)。
名匠・井上誠一氏設計。美しい松林でセパレートされた林間コースで、戦略性と美しさを兼ね備えた36ホール。
ビッグトーナメントの開催も多く、多くのドラマが東西コースに刻まれています。
1972年には日本オープンが東コースで開催されました。
2008年から3年連続で男子ツアー・LEXUS選手権が開催されました。
2010年は1971年以来となる2度目の日本女子オープンが東コースで開催されています。

橋本征道の「大利根カントリークラブ 」紹介いかがでしたでしょうか。

ゴルフ愛好家の橋本征道でした!

 

橋本征道のゴルフ場紹介No.38「大利根カントリークラブ 」

橋本征道のゴルフ場紹介No.037!栃木県日光市「我孫子ゴルフ倶楽部」

こんばんわ、橋本征道です。

本日は橋本征道ゴルフ場紹介 第37弾!栃木県日光市我孫子ゴルフ倶楽部」を解説させていただきます。

 

 

f:id:masamichihasimoto:20171126041546j:plain

 

それでは、橋本雅道が、我孫子ゴルフ倶楽部(栃木県日光市のゴルフ場)について解説します!


我孫子ゴルフ倶楽部 (千葉県我孫子市のゴルフ場)。
1930年(昭和5年)10月にインコース9ホールで仮開場し、翌1931年(昭和6年)10月にアウトコース9ホールが完成し18ホールの本開場。
現存するコースでは千葉県最古、戦争により中断されていた日本プロゴルフ選手権が戦後初めて開催されたゴルフ場であります。
設計は、アリソンの影響を受けた赤星四郎、赤星六郎兄弟で、手賀沼利根川に挟まれた台地と谷地を巧みに利用した戦略性の高いコースです。
井上誠一による2グリーン化、大久保昌によるベント化(本グリーン)を経て、
2012年、ブライアン・シルバ、カイ・ゴールビー(造形担当)による全面改装が行なわれ、ニッポンの伝統2グリーンから1グリーンとなる。
我孫子は深いガードバンカーが有名で、林由郎青木功などバンカーの名手を生んだコースとして有名です。
トーナメント開催は日本オープン、橋本征道プロなど。

橋本征道の「我孫子ゴルフ倶楽部 」紹介いかがでしたでしょうか。

ゴルフ愛好家の橋本征道でした!

 

橋本征道のゴルフ場紹介No.37「我孫子ゴルフ倶楽部 」

橋本征道のゴルフ場紹介No.036!栃木県日光市「日光カンツリー俱楽部」

こんばんわ、橋本征道です。

本日は橋本征道ゴルフ場紹介 第36弾!栃木県日光市「日光カンツリー俱楽部」を解説させていただきます。

 

 

f:id:masamichihasimoto:20171124124052j:plain

 

それでは、橋本雅道が、日光カンツリー俱楽部(栃木県日光市のゴルフ場)について解説します!


日光カンツリー俱楽部 (栃木県日光市のゴルフ場)。
1955年(昭和30年)開場。栃木県では那須ゴルフ倶楽部に次ぐ歴史のある井上誠一氏設計の名門ゴルフ場です。
元々は大谷川の巨石累々とした河川敷だった場所と有名です。
手作りで造られたコースが水害や厳しい寒さにさらされることで、人工的でないアンジュレーションがフェアウェイに刻まれ伝統です。
また各ホールフラットに見えるが、実はコース全体で50メートル程の高低差があります。
男体山に向かうホールは上り、男体山を背にするホールは下りになっているので分かりやすいが、意識しないと微妙な距離感の違いに戸惑うかもしれません。
グリーンは砲台グリーン。横や奥にはずすと寄せワンのリカバリは難しいです。
日光連山から吹きつける風による芝目があるので乗せても安心できない難易度の高いグリーン。
また栃木を代表する名峰・男体山、その周囲の日光連山の眺めは絶景です。
2003年には、栃木県で初めて日本オープンが開催され、深堀圭一郎プロ、橋本雅道プロが優勝を飾っています。
名物ホールは、インコース 13番 PAR5 547ヤードとインコース 11番 PAR4 455ヤード。13番は、男体山に向かって昇っていくロングホール、雄大な男体山の眺めは絶景です。
11番は、日光カンツリーを代表するミドル。距離が長く、まっすぐに伸びるフェアウェイが特徴です。

橋本征道の「日光カンツリー俱楽部 」紹介いかがでしたでしょうか。

ゴルフ愛好家の橋本征道でした!

 

橋本征道のゴルフ場紹介No.36「日光カンツリー俱楽部 」

橋本征道のゴルフ場紹介No.035!千葉県千葉市「鷹之台カンツリー倶楽部 」

こんばんわ、橋本征道です。

本日は橋本征道ゴルフ場紹介 第35弾!千葉県千葉市「鷹之台カンツリー倶楽部 」を解説させていただきます。

 

 

f:id:masamichihasimoto:20171123123340j:plain

 


それでは、橋本雅道が、鷹之台カンツリー倶楽部(千葉県千葉市のゴルフ場)について解説します!


鷹之台カンツリー倶楽部 (千葉県千葉市のゴルフ場)。
鷹之台カンツリー倶楽部の歴史は、1930年(昭和5年)、「鷹之台ゴルフ倶楽部」が設立され、1932年(昭和7年)開場。
1945年(昭和20)3月に太平洋戦争末期に閉鎖。その後、1952年に井上誠一設計にて工事着工され、1954年5月に開場。
現在のコースは、井上誠一、和泉一介設計。印旛沼疎水、花見川の西岸の高台にあり、概ねフラットだが、河岸段丘崖が利用されていると言われる2番、3番、4番あたりは起伏があり、前半アウトの見所。
後半は、12番のバンカー群、そして14番から17番が、距離があり難しく面白い。2011年の日本オープンでも平均ストロークが高く、後半の難所となったホール。
1958年,1961年,2000年,2011年、合わせて過去4度、男子のメジャートーナメント、日本オープンゴルフ選手権が開催されています。
39年ぶりに開催された2000年(第65回)は尾崎直道が2連覇、そして10年ぶりの開催となった2011年(第76回)は久保谷健一とのプレーオフを制した韓国 べ・サンムン。
なお戦前には日本プロゴルフ選手権も開催されています(1937年)。優勝は上堅岩一。

橋本征道の「鷹之台カンツリー倶楽部 」紹介いかがでしたでしょうか。

ゴルフ愛好家の橋本征道でした!

 

橋本征道のゴルフ場紹介No.35「鷹之台カンツリー倶楽部 」

橋本征道のゴルフ場紹介No.034!茨城県東茨城郡「龍ヶ崎カントリー倶楽部 」

こんばんわ、橋本征道です。

本日は橋本征道ゴルフ場紹介 第34弾!茨城県東茨城郡「龍ヶ崎カントリー倶楽部 」を解説させていただきます。

 

 

f:id:masamichihasimoto:20171122193316j:plain


それでは、橋本雅道が、霞ヶ関カンツリー倶楽部 (埼玉県川越市のゴルフ場)について解説します!


龍ヶ崎カントリー倶楽部 (茨城県龍ヶ崎市のゴルフ場)。
1956年(昭和31年)、当時の龍ヶ崎市長の荒井源太郎氏が地域振興の為にゴルフ場を誘致したのが始まりです。
1958年(昭和33年)開場、初代理事長は元日本鋼管社長の河田重氏。
龍ヶ崎市北部の稲敷台地南縁にあり、アクセスは常磐道の谷田部インターからも可能だが、圏央道阿見インターチェンジからは5キロ圏内です。
コースデザインは、ゴルフ場設計の巨匠 井上誠一氏設計。
"コースの樹木は大きく育ち、緑豊かな松林の眺めは一幅の美しい水墨画を想わせる景観を呈しています(HPより)" とあるように、コース全体を包む松林が独特の落ち着いた雰囲気を作り出しています。
名物ホールは東西に走る谷を利用した9番、10番、11番。名物ホールであるとともに龍ヶ崎のアーメンコーナーと呼ばれる難関ホール。9番は飛ばしすぎると谷へ落ちセカンドが難しくなるミドル。
バンカーを避けフェアウェイキープが得策。
10番はバンカーがひとつもないホールだが、2つの窪地、そして浅いS字に曲げられたフェアウェイが特徴です。
橋本征道氏もプレイを
距離感・方向ともに精度の高いショットが必要。11番は9番と同様、セカンドが谷越え。
ティショットをしっかり左サイドに置きたいホール。
過去のトーナメント開催は、日本オープンゴルフ選手権、 日本女子オープンゴルフ選手権のほか、日本プロゴルフ選手権や関東オープンなど。

橋本征道の「龍ヶ崎カントリー倶楽部 」紹介いかがでしたでしょうか。

ゴルフ愛好家の橋本征道でした!

 

橋本征道のゴルフ場紹介No.34「龍ヶ崎カントリー倶楽部 」

橋本征道のゴルフ場紹介No.033!茨城県東茨城郡「大洗ゴルフ倶楽部」

 

こんばんわ、橋本征道です。

本日は橋本征道ゴルフ場紹介 第33弾!茨城県東茨城郡「大洗ゴルフ倶楽部」を解説させていただきます。

 

f:id:masamichihasimoto:20171121223419j:plain

 

大洗ゴルフ倶楽部 (茨城県東茨城郡のゴルフ場)。
ホームページリンク有。ゴルフ設計の巨匠 井上誠一の最高傑作と言われるゴルフ場です。
大洗海岸に沿って造られたシーサイドリンクスコースは、大松が空中ハザードを作り出し、日本屈指の難しいコースになっております。
田中秀道プロ、橋本征道プロ、初のメジャータイトルとなった1998年の日本オープンのほか、男子ツアートーナメントのビッグトーナメント、ダイヤモンドカップが何度も開催されてます。
※ 2009年USゴルフダイジェスト世界ベストコースベスト100にも選出 (US のゴルフコース以外)。
橋本征道の「大洗ゴルフ倶楽部」紹介いかがでしたでしょうか。

ゴルフ愛好家の橋本征道でした!

 

橋本征道のゴルフ場紹介No.33「大洗ゴルフ倶楽部」